2022年キャンプのまとめ

3月 千葉県富津市

ソロ、テント泊。水はけの悪い地面と客を詰め込み過ぎのサイト、朝にはバカが人のサイトの上にドローンを飛ばして、羽音で起こしてくれるという最悪のキャンプ場だった。スタッフのうわべのホスピタリティだけがあった。

新たにAEROPRESSを導入し、現地で豆を挽くパターンに回帰。コーヒーの旨さ(と手間)が2倍に跳ね上がった。

4月 千葉県柏市

2人、ハンモック泊。近場で軽く、というかんじで。

HAVEN TENTは設営の面倒臭さが見合ってなくね?と思い始め、結局DDハンモックのほうが総合的に良くね?ということなってきている。

買い出しで惣菜コーナーのちらし寿司が気になってしまうターン。

5月 群馬県多野郡

4人、ハンモック泊。グループキャンプはグループキャンプの楽しさがある。でも、多くても3回に1回くらいで良いかな。(調整ごとの労力の問題)

久々に釣りをした。

スウェーデントーチのレクリエーションも。

6月 千葉県柏市

ソロ、ハンモック泊。河口湖方面に行くつもりが、会社のイベントと重ねってしまい、そちらはキャンセル。イベント終わりにすっと立ち寄れるということで、まさかの今年2回目。積極的に行きたいところでもないのだが……

HAVEN TENTは椅子代わりに腰掛けようとすると、ファスナーが膝裏に当たって痛い。1泊ならばなんとか耐えられるけど、2泊ともなるとキツくなってくる。処分しても良いかな。

Colapzのジャグを導入。ソロキャンプの容量としては大きすぎるけど、バエと使いやすさを考慮すればありか。あとはオレゴニアンキャンパーのゴミ箱も装備に加えた。写真にレジ袋が写ることが気になり始めた。

Colapzの輸入ついでに、半額くらいになっていたゲーミングストリングライトも購入。雰囲気ブチ壊し系だが、広いキャンプ場で夜のトイレ帰りに遭難するといった事態を防ぐ強い力がある。おしっこしたくなったらボタンを押せばいい。

7月 静岡県富士宮市

4人、テント泊。めちゃくちゃ広いあそこ。こういう人気のところは金曜日に来るに限る。来年にはフジロック朝霧JAMにでも行きたいなーと思い、軽めのテントを買ってみた。

ゲーミングストリングライトが非常に役に立つシーン。(トイレがめちゃくちゃ遠い)

他に料理をしてくれる人がいるので、手持ち無沙汰をどうするかということで、DJをやってみた。(※隣のテントに聞こえるようなデカい音は出してません!)

8月 山梨県南都留郡

ソロ、ハンモック泊。本栖湖付近。金曜に行ったら林間サイトは貸切状態で、静寂と孤独を楽しめた。

薪は現地調達DIY系。手斧で太刀打ちできない薪とはじっくり向き合うしかない。

9月 山梨県南都留郡

ソロ、ハンモック泊。山中湖付近。雨の中、大丈夫だろうと決行したら、1時間40mm以上の雨が3時間以上も続き、タープには雨が滲んできていよいよ浸水かというところまでに。AquaQuestの信頼性とハンモックの豪雨耐性を実感。

スピットをスピットとて使ったのはたぶんこれで2度目。

10月 静岡県賀茂郡

2人、ハンモック泊。家庭の事情でキャンプ場の手前で引き換えしてきた。悪いことをしたな、と。これがVストローム250での最後のツーリングに。

11月 茨城県東茨城郡

2人、テント泊。小雨の降る中キャンプイン、その後は天気に恵まれる。音楽イベントが開催されており、覗いてみたら大学の後輩が演っていた。

バイクが大型車になり、積載性が上がったので、余計な荷物として小振りなガスストーブを導入。これで撤収遅延の元凶、朝の焚き火を我慢できる。

また、買ったはいいけど、ハンモック中心のスタイルで、繰り出す機会が全然なかったソロティピー1TCのフロントウォールを初使用。二股ポールとの併用で、日中テントの中に引きこもることも可能なくらいにテント内の空間が広がり、(対重量的にも)非常に満足度が高かった。

12月 千葉県館山市

ソロ、テント泊。年の瀬の平日に行ったら、客は自分1人だけだった。忍びねえ。小振りで環境はあまり良くないが、薪は使い放題という場所で、こういった閑散期に行くのは非常に正しい判断だった。強風が吹くと辛そうなので、芝生サイトは敢えて選ばすに、バンガローの間に設営。無風で意外と暖かく杞憂であった。

10年以上使っているトランギアのケトル(650ml)からエバニューのチタンマグポット(500ml)にリプレース。スタッキング性とバーサタリティを考慮するとこちらのほうが理にかなってる。アルミのほうが焚き火で煤けまくってもいいや、という気分になるけど。

その他、冬キャンプは荷物が増えるため、ハリケーンランタンをやめて、ルーメナーもどきのLEDライトに替えたりとか、ツーリングキャンプゆえの限られたインベントリスロットのパズルが必要で、自分がやってるこの遊びはDiablo3でなくて2なんだと実感。

総括

  • もっと野営方面に振っていくのかと持ったが、意外とそうはならなず、バイクの積載量にぴったり寄せて装備を固めつつ、テーマを決めて足し引きしていく遊びに夢中になっていた
  • バイクは(免許区分としての)大型に買い換えたが、見た目の問題でトップケースを付けてないので、ちょっぴりキャパシティが増えたという程度(この「ちょっぴり」がなかなか大きいのだけれども……)
  • 必要なものは一通り揃ってしまった感があるので、今後は小物類をちゃんとしたものにリプレースしていくフェーズになりそう
  • 前より長距離の移動がしんどくなくなったので、2023年は渋滞を回避しつつ、北陸、南東北方面も視野に入れたい

2022年に買ってよかったもの まとめ

参考にしていただだければと思います。

第5位 TIMEMORE コーヒーグラインダーとAEROPRESS GO


キャンプで飲むコーヒーのクオリティが二段くらい上がりました。

モビリティ高めのハンドミルは、コマンダンテは高すぎる、その他のセラミックミルは要求される仕事量が多すぎるということで、中国の新興ブランドであるところのTIMEMOREのコーヒーミルを購入。

刃が金属製でしっかりした手応えがありつつ、極細挽きでない限りはスルスルと気持ちよく挽けます。こちらでグラインドした粉を温度計で測った80度のお湯でインバート式でエアロプレスで淹れてから、お湯で倍に薄めるというメソッドで、キャンプでのコーヒーアクティビティは落ち着きました。

つい先日、会社のマーケティング部門が手配したSwagの余りものとして、スノーピークのパーコレーターをいただきましたが、こちらはさすがにソロキャンプでは大きすぎるなぁ……

第4位  KEYSMARTとステップドリル


キーオーガナイザーで大量の鍵をコンパクトにまとめたい! チェーンロックやトップケースなど大量の鍵を持つバイク乗りだとそのような願望を持つ方はきっと多いと思います。

しかし、話はそんなに甘くなく、キーオーガナイザーは4mm以上(KEYSMARTだと4.2mm)の穴を要求してきます。おおよその鍵はそんなに大きな穴は空いていないので、自分でドリルを使って穴を広げる(または開ける)必要があります。

チェーンロックの鍵なんかはプラスチック樹脂の持ち手をニッパーと精いっぱいの握力を使って除去する必要があります。ABUSやKryptoniteなどの鍵は6mmほどの幅があるので、よほど不器用でもない限り、4.2mmの穴を開けるにはバッファは十分です。穴の位置がずれないように、鍵は万力でしっかり固定し、ポンチでアタリを付けてから、掘削オイルをしっかり使って電動ドライバーをドリルモードで回しましょう。

掘削時の騒音に対する家族からの苦情に対するキレ返し等、えらく手間は掛かりますが、仕上がったキーオーガナイザーの利便性はもちろんのこと、それに対する愛情もひとしおです。

第3位 GENELEC 8020DPMとSoundID Reference



モニタースピーカー環境を改善しようと思いまして、GNELECの4インチのモニタースピーカーをペアで買ったのですが、ついついケチって音場補正のできるDSP付きではない方を選んでしまい、実際に設置する段になって、カットオフのディップスイッチの設定具合がわからず……

仕方がないので、Windows/Macの常駐アプリして動作するキャリブレーションソフトウェアであるところのSoundID Referenceのライセンスと、キャリブレート用のマイクを購入。

ガイダンスに従って、テスト音をさまざまな位置からマイクで集音するとキャリブレーションは完了。すると、ディップスイッチでカットした200Hzあたりはまだまだ膨らんでいることがわかりました。補正後の音を聴くと、誇張なしに一皮向けた感じの解像感でした。

また、私のデスクトップ周りはかなりコチャついておりまして、左右のバランスを取るのもほぼムリみたいな環境ですので、キャリブレーターを導入して良かったと思っております。

第2位 Denon Prime GoとPhilips Hueバーライト



友人にゲストでDJをやってと依頼されて、久々にDJing(のようなこと)をしたらえらく楽しかったので、Spotifyがドアを閉めて以後なくなってしまった座敷DJの環境を再構築したいと考えました。

すると、DENONからスタンドアロンのコンパクトなDJコントローラが発売されており、こいつでTIDAL(日本ではサービスしていないSpotifyのような音楽ストリーミングサービス)と接続すると、かつてのSpotify DJのようなことができることがわかりました。TIDALはゴニョっとやると日本からも普通に使えることもわかり(※みなさんが「自己責任で!」と雑に言うやつです)、こちらにGenelecとのリプレースにより行き場を失ったモニタースピーカーを繋げて常設座敷DJブースができあがり。

しかし、なんだかちょっとライティング方面が寂しいと思い、Denon Prime GoからPhilips Hueというスマートライトをネットワーク越しにAPIでコントロールできるということを知り、こちらも導入。音に合わせてリビングでLEDバーライトがビカビカとまばゆく光らせることに成功し、家族は少し不機嫌になりましたが、私におきましては大満足です。

第1位 BMW F750GS Premium Line 2023


キャンプツーリングを再開して2年とちょっと。これまでをレビューすると、特に楽しい道を選んでの寄り道はせずに、高速道路をすっ飛ばしてキャンプインというスタイルになっていることが判明。バイク(Vストローム 250 ABS 2020)のパワーに対して積載が多すぎて、そもそも走りの楽しさよりもストレスが勝ってしまうという問題に気づきました。あー これはサイズアップをするしかないな、と。

10年ぶりくらいにバイクに乗って、スマホナビや、ETC、ABSなど、以前にはなかった装備でえらく快適性が上がっていることを強く感じ、だったらハイテク装備もりもり(※ただしマイルールとしてDCTは除く)のバイクに一度乗ってみたらどうか?という決断に至り、その中でも丸い選択であるところのBMWのミドルクラスを選択。

853ccにしては車格がデカすぎ(エンジン廻りのボリュームを除けば、車重含めてR1250GSと大差ない)という難点はあるものの、欧州モデルでも足つきは悪くなく(815mm~)、ツーリング中に膝が窮屈と感じれば、電子サスペンションでリアサスのプリロードを変更することでシート高を変えることもできて、とにかく快適に走れる。こういうバイクを金額面を含めて躊躇なく選んでしまうことで、自分も老けたなと受け入れるのでした。
www.bmw-motorrad.jp

2021年 キャンプのまとめ

2021年は3月から月に一度のペースでキャンプに行きました。本当は隔週くらいで行きたいものですが、Aggroの危険性が常につきまとうものでそうもいきません。

私のキャンプスタイル

結果として、半々でソロ、2~4名でのグループでのキャンプでした。

基本的に、自分でババーっと予定を決めてしまって、来られるならお前も来れば?というかんじで乱暴に声を掛ける。働きざかりの大人の予定をまとめて合わせるのは非常に骨の折れる作業なので、これくらいのユルさで物ことを決めていかなければ、好きなものも嫌いになってしまうかもしれません。

私はペーパードライバーなものですから、移動はオートバイで行うことになります。それでおのずと装備品も限られて、気づけば映えとは無縁、粗野で貧乏くさい雰囲気にまとまってきました。

基本的にハンモック泊となりますが、そもそも木のない環境であればテントを張ることになります。

料理は元気だったらちゃんとやるし、そうじゃなかったら適当に済ましちゃう。キャンプでは自分を強制しないことを一番大事にしております。調理は基本的に焚き火に頼り、バーナーはコーヒーを飲むために手早く湯を沸かしたいときに使う程度。

3月 ソロ テント泊 千葉県印西市

f:id:peeyots:20211220231300j:plain

会社のイベントで千葉までカートを走りに行ったついでにソロキャンプ。この季節でチェックインが15時になるので、あっという間に暗くなってしまう。サバゲーフィールド併設のキャンプ場なので、ゲームが行われている17時まではアナウンスなどでちょっとだけ騒がしい。芝生サイトのオートキャンプ場(※当時、コロナの影響で一時閉鎖中の林間サイトもあり)なので、スナグパックのイオノスフィアのパチもんみたいな背の低いテントを張る。意外と荷物も入って、入り口を跳ね上げて小さなひさしも作れて悪くはないんだけど、親の敵ほどのペグを打たなければいけないのが少々面倒くさい。

4月 グループ4人 ハンモック泊 千葉県千葉市

f:id:peeyots:20211220232413j:plain

いわゆる中華ハンモック、Amazonで3000~4000円で買えるやつ。普通に寝られるじゃん! 安いし設営楽だし最高!と思ってましたが、その後、DDハンモックを買ったら快適さが違いました。安物はやっぱり生地の張りがないぶん、少し体が沈むかんじがする。この日の夜は少し肌寒くて、モンベルの#5の寝袋だとしんどかった。あと、最近は多少慣れてはきているものの、ハンモックの場合はマミー型のシュラフに入るのが難しく、体幹を使う力作業になるため、寒い時期に夜中におしっこしたくなると、その作業のやり直しが非常にダルい。

f:id:peeyots:20211220232951j:plain

グループキャンプの良いところは、やはり料理のバリエーション。いろんなものを楽しめる(が、中年の食欲がそうはさせない)。

5月 1.5人 ハンモック泊 本栖湖

f:id:peeyots:20211220233427j:plain

ゆるキャンのところ。金曜日でも湖畔はギッチリ。こちらはハンモック泊なので関係はなく。カーミットチェアが入手困難でパチもんを買ってみたものの、本家より一回り太い感じで、バイクへの積載はギリ厳しいという判断。

この日は、ストラップの締め付けが甘かったのか、就寝中にハンモックが落ちて、体勢のリカバリーのために体幹を酷使してしんどかった。就寝前にテンションを掛け直そうと毎回思うものの、酔っ払って面倒くさくなりがち。

f:id:peeyots:20211220233820j:plain

1000円札スタイルの富士山が見られてよかったです。

6月 ソロ ハンモック泊 千葉県柏市

f:id:peeyots:20211221004141j:plain

DDハンモックに買い替え。快適。近郊のソロ専用フィールドのあるキャンプ場で良いなーと思って調べてみたら、今回は梅雨時の金曜日でたまたま予約が取れただけでした。

f:id:peeyots:20211220234646j:plain

焼き鳥をやりたいときは卓上グリルと炭を持ってきます。

7月 ソロ→グループ4人 ハンモック泊 清里

f:id:peeyots:20211220235130j:plain

ひさびさの区画サイト。必要最低限の木はあるので、それでもハンモック泊。さすがにこれくらいの季節になると標高を1000m以上に上げていかないと辛い。このときは連泊で初日はソロ、2日目にグループと合流という形で、緩急のあるキャンプで非常に満足度が高かった。来年も1回はやりたい。

8月 ソロ ハンモック泊 嬬恋村

f:id:peeyots:20211221000030j:plain

新兵器、Haven Tentを導入。ハンモックなのにフラットで寝返りがうてちゃう!という売りのハンモックなのですが、専用のエアマットをふくらませる必要があったり、安定させるにはなかなかのテンションを掛ける必要があったりと、ハンモックの気軽さをスポイルする面もあり、DDハンモックとどっちが良いかと言われると、なかなか難しいところではあります。

連泊の予定でしたが、台風が接近しているのでビビって1泊で帰っちゃいました。千葉県東部に台風がズレたため、結果としては連泊してても単なる雨で大きな影響は無かったと思われます。

f:id:peeyots:20211221000704j:plain

なお、この頃よりキャンプスタイルの先鋭化が進み、テーブルもソフトクーラーの台として使うローテーブル以外は持ち込まなくなっております。(全然楽しくなさそう。) ハンモックの上にタープを渡すためにリッジラインを引いておくと、そこに荷物は一通り掛けられて、意外とモノの置き場には困りません。

9月 ソロ ハンモック泊 千葉県南房総市

f:id:peeyots:20211221000849j:plain

今年一番低規格だったキャンプ場。薪もそのへんで適当に調達してくださいな方式で、買ったばかりの手斧も活躍。ただ、この季節の南房総はまた暑くて、選択として少々無謀だった感が…… 就寝時の寝苦しさと蚊に苦しみました。

10月 2人 山中湖 テント泊

f:id:peeyots:20211221001428j:plain

オメエのキャンプ、コジキみてえだな、の幻聴が止まらず、気分転換にTC素材のソロティピーを導入。ついでに、たまたま夜中の3時に目が覚めて買えたカーミットチェアもそこに加えて、野生味がありつつも、快適かつ見た目がマシなキャンプスタイルに変貌。軍幕(ポーランド軍ポンチョ×2とか)にも興味があったものの、寒い季節はちゃんと暖かく寝たい!という甘えが中途半端に出て、このような形に。

f:id:peeyots:20211221001950j:plain

モーラナイフでのバトニングから手斧に薪割り運用を変えてみたものの、フシの入った太めの広葉樹とやり合うには「斧」が必要だと体で知る。

11月 4人グループ ハンモック泊 千葉県勝浦市

f:id:peeyots:20211221002802j:plain

グループキャンプで楽しいと、写真を取り忘れてしまいがち。

f:id:peeyots:20211221002402j:plain

積載の様子。250ccでもなかなかのキャパシティ。しかし、高速道路を使っての移動がメインとなるためパワー不足は否めず、650cc~くらいの排気量に買い替えたいと思っております。

12月 2人 テント泊 千葉県千葉市

f:id:peeyots:20211221003308j:plain

ティピーのセンターポールを取っ払うポール二股化のパーツを買ったため、それを試したくてテント泊。さらに荷物は増えてしまうものの、室内の居住性がぐっと高まるので、冬場に連泊するなら大アリと思いました。残念ながら、その機会がなかなか得られないのですが……

12月中旬とはいえ、温かい日で非常に快適でした。

Wrapping Up

いかがだったでしょうか。いかがだったでしょうか。

今年はF1やWRCのレースウィークとキャンプ日がよく重なって、真夜中にわざわざ起きて、寝袋の中でそれらを観ていました。その印象ばかりが強いです。

装備についての解説は、元気だったら、後日、アフィリエイトリンクをクソほど付けてやります。

この暗黒の時代でHCCCCするために必要なモノたち

2月下旬からWFHを初めて、2ヶ月が過ぎました。

弊デキリーマンは環境の変化に敏感でありまして、そのストレスを少しでも感じる前に札束でぶん殴るムーブを心がけております。私のようなWFHアーリーアダプターの購買行動に、この暗黒の時代を生き抜くためのヒントがあるかもしれません。

なお、どうせ品薄で買えないし、オメーらどうせクリックしないのでAmazonアフィリエイトリンクは控えめで進行させていただきます。

レーニングベンチとダンベ

f:id:peeyots:20200430212450j:plainf:id:peeyots:20200430212432j:plainf:id:peeyots:20200430212508j:plain
健康診断でかなりまずい数字を見せられて、こりゃいよいよヤバいと思って通いはじめたスポーツジムは新コロによりたった1ヶ月で解約。これからは自宅でやるしかないとすぐさま決意。

ダンベルは可変式で30kgあったほうが良い、という情報を鵜呑みにして、気づいてみたらFlexBell 32kgセットが専用スタンドと共に揃っておりました。

ベンチに関しては、部屋が狭くなるのがイヤだなーと思い、折り畳めるものを買いましたが、これが完全に選択ミス。どうせ片付けなくなるので、それよりも剛性とインクラインのポジション変更の簡単さを取るべきです。ポジチェンがダルくて、結局ほとんどフラットベンチとして使っております。

ダンベルのスタンドも邪魔だなーと思ってはじめは持ってなかったのですが、持ち上げるときに腰がキツくてムカついてきたのでダンベル導入から3週間ほどで買い足しました。

ダンベルの導入により、平日は一切外出しない生活が可能となりました。フリートレーニングの許された囚人!

プロテイン

f:id:peeyots:20200430221925j:plain
筋トレするならばプロテインも必要ですね。iHerbでGold Standardの5ポンドのやつを買いましょう。部屋に置いたときの存在感が良いので。高いところに置いて毎朝拝みましょう。

低温調理器

f:id:peeyots:20200430221848j:plainf:id:peeyots:20200430221935j:plainf:id:peeyots:20200430221913j:plain
プロテインばかり飲んでるのもダルい! サラダチキンも数買うとまぁまぁ金が掛かる!ということで、毎週末、鶏むね肉を2枚買ってきて鶏ハムを作ってそれを平日で食べきるというのがルーティンになっております。いろいろ試しましたが、塩1%、コショウを少し控えめというシンプルなやつが一番飽きが来ないです。

ちなみに手持ちの鍋ではこのデカチンが収まりきらないので、新たに寸胴を買いました。低温調理器を買う前に、鍋の大きさもちゃんとチェックしましょう。直径22cm、深さ22cmの鍋でちょうど良かったです。

アロマディフューザー

f:id:peeyots:20200430212547j:plain
なんすかね、ずーっと部屋に篭もって同じことを繰り返していると、日々ちょっとした変化が欲しくなってくるんですよね。五感でギョーム中もヒマしているのは嗅覚しか無い!ということでアロマディフューザーを3台ほど、オイルを6種類ほど買って各部屋に設置してみました。

新コロの自覚症状として嗅覚が鈍くなるというのがその後わかり、炭鉱のカナリア的副次効果も発動! ちなみに好きなにおいは、サンダルウッドとローズマリーです。(バブのサンダルウッドあじだけを大量購入させてほしいと、ここ10年くらい思っております。)

なお、今日びのアロマディフューザーは頼んでなくても7色に光るようです。(3台買って3台とも同じように七色に光っております。)

バリカン

美容室も三密~~~⤴ということで、DIYが求められます。本当はパナソニックのボウズカッターが欲しかったのですが、私もこの分野ではアーリーアダプターにはなれず、既に品薄状態。仕方なくAmazonでテキトーな安いやつを買いましたが、十分使えます。何十年ぶりにツーブロックにしました。

この暗黒の時代では、ヒッピー風、ツーブロック、失敗ツーブロック、モヒカン、ボウズ、スクリレックス、6種類の髪型しか存在しなくなると予想しております。Falloutのキャラメイクでは十二分に選択肢が与えられている! ベセスダに感謝! ラッドローチに顔射!!

リニアPCMレコーダー

f:id:peeyots:20200430223945j:plainf:id:peeyots:20200430223959j:plain
テレワしぐさのなってない意識の低いダメリーマンは、しょーもないヘッドセットを使って、劣悪な音質で周りを不快にすると言われております。そんなんじゃ全然ダメ! オメーの狭い部屋に単一指向性のコンデンサマイクを勃てろ!!

しかし、実際やってみると、マイクをスタンドに吊るして、ファントム電源付きのオーディオI/Fに繋げるのは非常にダルい。そこでおすすめのアイデアはオーディオI/Fを内蔵したXY方式マイクを持ったリニアPCMレコーダーをUSBマイク代わりに使うというもの。スピーカーを背に向けてしっかりセッティングすれば、モニター音も被らず、人類はとうとうヘッドセットから開放されました。

内臓のハイパスフィルタで空調音をカットできるのも具合が良いです。Discordならアプリのほうでやってくれるって?

Manfrotto ミニ三脚 PIXI レッド MTPIXI-RD

Manfrotto ミニ三脚 PIXI レッド MTPIXI-RD

  • 発売日: 2014/02/13
  • メディア: エレクトロニクス

光る60% Bluetoothキーボードと光るマウスパッド、そして光らないマウス

f:id:peeyots:20200430212618j:plain
入力デバイス側でペアリングボタン(キー)を押して、向き先をMacWindowsとで切り替えできたら楽かなーと思って要件を満たすものを買ってみました。結論からいうと、切り替えの1~2秒のタイムラグがダルい! それぞれ2台ずつ用意しておくのが良いです。

なお、光るBluetoothキーボードですが、常時光らせておくにはバッテリー持ちの都合で結局ワイヤードで使うことになります。今、「エヴァかよ!w」ってオタク2人が言っているのが聞こてきました。幻聴でした。

1万円を切る(※軸の選択による)60%キーボードとしては破格のクオリティなので、HHK Proからの乗り換えとしてもおすすめできます。もちろんCherry互換でキーアサインも変更できるので、バックスペースとパイプラインを入れ替えるなど、HHK風にできます。

ちなみに、光るマウスパッドはちょっとデカそうだなーと思いながら頼んでみたら、フルキーボードの1.8倍くらいの幅があって怖っ!と思いました。

その他、もともと持っていた役立つモノたち

LEDリングライト

ビデオ会議のときに顔を照らすと、目にハイライトが入ってかわいくなれます。

HELINOXチェアとIKEA BYLLAN

ベランダで仕事ができます。

休憩時間に腹に顔を埋めると良さそうです。その後めちゃくちゃ毛づくろいをしてかわいそうになりますが。

以上です。ダンベルとバリカン以外は全然在庫あったね。失礼しました。

ここ1年くらいの英語学習とりまとめ (4) モノ/ガジェット編

前回の記事はこちら。
peeyots.hatenadiary.jp

今回でラストです。英語学習に関連して購入・利用したモノ/ガジェットの紹介をしたいと思います。

なお、各アイテムの評価は10点満点、私の敬愛するBoardgame Memo基準の採点となっておりますのでご了承ください。

AirPods

Apple AirPods with Charging Case (最新モデル)

Apple AirPods with Charging Case (最新モデル)

価格:19,213円
評価:7点

あなたたち多忙なデキリーマンが学習時間を稼ぐには、通勤中の学習は必須です! さっと取り出してささっと学習を開始するにはこれ以上のイヤフォンは無いです。(高いけど……) ペアリング待ちのアイドルタイムでイラつくくらいならば、お金で解決すべきです。

2年でバッテリーがヘタるので私は第2世代も買いました。音は良くないです。語学学習用の月間700円強のサブスクリプションサービスと割り切ってください。

amibe ワイヤレスイヤーカフ

価格:12,960円
評価:6点

耳をふさがないイヤホン、もとい、イヤーカフ

耳を塞がないので、自分の発話を聞きながらシャドーイングがしやすいです。自宅でのシャドーイング狂いの方には強くおすすめできます。あとは、家族に話しかけられたも反応しやすいという。子持ちでスキマ時間に学習する方に合ってるかと思います。

気になる点としては、AirPod慣れしている我々には装着の手間がちょっとダルいというのと、さきっちょ(※はあちゅうのバディの方ではなくスピーカー部分のシリコンカバー)が取れやすいので、小さく切った両面テープでこまめに固定してあげる必要があります。あと、音質や音量は物足りないので、あくまで語学学習用と割り切って使うべきかと思います。

ASUS Chromebook Flip C101PA

価格:41,481円
評価:5点

以前の記事を参照。

peeyots.hatenadiary.jp
今日び、英語学習という観点でも、おおよそのサービスがWebアプリ化しているので、サブノートサイズのChromebookが1台あれば、英作文を含む出先での学習は十分行えます。あとはそういった時間を意識して作れるかという話。難しい……

brother レーザープリンター HL-3170CDW

価格:18,490円
評価:6点

Webのニュース記事をトピックにするような英会話スクールに通うような方はレーザープリンターを1台持っていくと便利です。予習では印刷した記事にマーカーを入れてください。

互換品を含むトナーカートリッジの経済性・入手性を第一に考慮して選んだ製品で、モノクロ印刷では特に気になるところはないですが、カラー印刷の発色はあまり良くありません。英語学習においてまったく影響はないですが、ドイツ語ボードゲームの完全日本語化が趣味の方は気をつけてください。(アレ系の工作は、やはりインクジェットのほうが良好な結果が得られますね。)

mocrico 書見台

価格:990円
評価:5点

英会話レッスンで使っているA4サイズのテキストブック(Market Leader Intermediate)を立てながら、PCに向かって英作文の予習を行うために購入。無くてもいいけど、あると便利だね〜系グッズの典型。300ページを超えるような厚みのある本の固定には向いていないので注意。

カシムラ BT-FMトランスミッター用リモコン NBL-53 NBL-53

価格:2,307円
評価:7点

Bluetoothオーディオリモコン。

複数試した中で、この商品が一番ブラインドでの操作性が高かったです。

これまでにもお話させていただいている通り、貴殿たち、お急がしめのサラ忍マンは通勤時間を学習に割り当てることが必須です。歩きスマホが必須なんです! ガンガン歩きスマホをすべきです!!

目を使わずにスピーキングの教材をこなすには、こちらのリモコンを片手に持って、プレイリストに入れた日本語→英語の読み上げ教材をスマホの標準プレイヤーで再生すれば良いのです。

問題は、相性の良い教材を確保できるか、というところ。教材編で紹介した「自然な英語を話すための日常英単語1200」はバッチリでした。こちらの教材に興味がある方は、一緒に購入すると非常に良いかと思います。

自然な英語を話すための日常英単語1200

自然な英語を話すための日常英単語1200

ドリテック 大画面タイマー シャボン ホワイト T-541WT

ドリテック 大画面タイマー シャボン ホワイト T-541WT

ドリテック 大画面タイマー シャボン ホワイト T-541WT

価格:464円
評価:6点

私はカウントダウンではなく、カウントアップで学習時間のトラッキングを行っております。

そこで必要なのは、ささっとカウントアップタイマーを開始できるキッチンタイマー。はい、見つけました。操作性は問題ないですが、液晶がちょっと薄め。そして、音がうるさいので、スピーカー穴はセロテープでミュートしてください。

Mission Workshop The Monty

価格:17,592円
評価:6点

英語学習になぜバッグが?と思うかもしれません。

皆さまは、朝、家を出て、めっこり歩きスマホで英語学習を堪能したあと、電車に乗りますよね? そのあと駅に着いてからは、フィジカルの本が必要な学習を行うチャンスです。そのためには、ストレス無くさっと本を取り出してしまえるソリューションが必要です。

その場合、バックパックではなく、外ポケットのあるメッセンジャーという選択肢になります。くるっと身体の前に回してファスナーを開いて本を出す。このミッションワークショップのメッセンジャーであればそれが実現できます。

問題は、ファッション仕様ではなくかっちり防水されているため、バッグそのものがなかなか重いです。MacBookを入れたところに、さらに参考書2冊が入っていると、なかなかイカツい感じになってしまいます。

しかし、茶白の猫飼いなのに、なんで黒を選んじゃったんだろう…… 週に2回はコロコロするハメに。

TimBuk2 アクセサリーケース 3Way M

価格:2,841円
評価:6点

バッグに取り付ける小物入れ。

メッセンジャーを身体の前に回したときに、左肩に来るようにストラップに固定してください。そこにラインマーカー(もちろんフリクションライトにすべきです)と3色ボールペンを入れてください。電車内で開いた本に知らない単語を発見したら、さっとオレンジのマーカーでラインを引き、聞き取れない部分があったらピンクのラインを引いてください。

なお、コンビニでは売ってないフリクションライトのオレンジは文具店で探して買ってください。そこそこ目立ってそこまでうるさくない色という選択肢で、オレンジはベストです! あと、ピンクは赤文字に引くと、逆に文字が目立たなくなるというインシデントが時おり発生します。

ジェルトロン ショルダーパッド M

ジェルトロン ショルダーパッド M ブラック

ジェルトロン ショルダーパッド M ブラック

価格:2,484円
評価:5点

みなさん、イメージできますかね? メッセンジャーくるりと身体の前に回すと、左肩にには裸のストラップが当たって痛いことを。なので、後付けしましょう。クッション性は高いですが、こいつ本体がそれなりの重量があるという、ここでも電動アシスト自転車的な問題が発生します。

      • -

以上、私からの報告になります。みなさまもお勉強をがんばってください!

ここ1年くらいの英語学習とりまとめ (3) サブスクリプションサービス/iOSアプリ編

前回の記事はこちら。
peeyots.hatenadiary.jp

今回は英語学習に利用したサブスクリプションサービス、および、iOSアプリを紹介します。

なお、各アイテムの評価は10点満点、私の敬愛するBoardgame Memo基準の採点となっておりますのでご了承ください。

サブスクリプションサービス

Grammarly

Grammarly Keyboard

Grammarly Keyboard

  • Grammarly, Inc
  • 仕事効率化
  • 無料
f:id:peeyots:20190826181900p:plain
マザーコンピューターがあなたの英作文を評価してくれます。
公式サイト:Grammarly: Free Writing Assistant
価格:$139.95/year
評価:6点

添削機能付き英語エディタ。Webアプリの他、Windows/Macのクライアントあり。iOSの場合はキーボードとして機能。

単純なtypoはもちろん、受動態は控えろ!同じ単語を何度も使うな!と小姑のように叱ってくれます。ギョームで日常的に英作文をする方や、週に何度かある英会話のレッスンで事前に作文して、何を話すか予習するような方にはおすすめします。サブスクリプションフィーがなかなか高いので、それなりの頻度で英作文をする人にしか勧められない、というのが正直なところです。

最近はリッチテキストエディタの機能が追加され、個人的には非常に助かっております。

ELSA Speak

f:id:peeyots:20190826185131j:plain
アセスメントテストの結果画面。判定は甘めと思われます!
価格:$40.98/year
評価:5

発音練習アプリ。お手本の文を読み上げると、正確性を判断してくれます。LとRの混在している文章の読み上げなんかは実際にやってみると、思いの外難しい!

以前はAPIのパフォーマンスが悪かったのか、音声判定にやたら時間が掛かることもあったのですが、最近は問題なさそうです。たぶん。教材が面白くなく、継続のモチベーションが上がりにくいというのが気になる点。以前は生涯プランが合ったのですが、さすがにビジネスモデル的に無理があるのか今は廃止されています。

Quizlet

公式サイト:Learning tools & flashcards, for free | Quizlet
価格:1,280円/year (Quizlet Go)
評価:7点

単語帳アプリ。もとい、あなたたち、意識の高い英語学習者は文章を暗記するために使っているかと思いますが…… 選択ポイントは主に4つあるかと思っています。

  1. マトモなUI
  2. 教材のインポートの容易さ
  3. 読み上げ対応
  4. 忘却曲線の配慮

Quizletの場合は1~3までをクリアしています。特に2と3が大きくて、教材はWebサイトにログインして、CSVをコピペして言語指定するだけで単語帳ができます。

なお、注意点としては、デフォルトの共有設定がPublicになっているため、ここだけでの話、ワレズ教材の温床にもなっております。さらによく探してみると、セールススクリプトの単語帳とかも出てきます。完全に偏見ですが、こんな単語帳作ってるやつは仕事できなさそう!

ちなみに今はこれでDUO 3.0をやっています。

買い切り型iOSアプリ

Audipo

価格:600円
評価:7点

自分でキューポイントをポチポチ入れて、部分的にループ再生ができるオーディオプレイヤー。

難易度の高いリスニング教材はこれでセンテンスごとに区切って、聞き取れないところは気が狂う寸前までリピート再生すると良いかと思います。(私もNoobな頃には『プラダを着た悪魔』なんかで再生速度を0.75倍にして速いセンテンスを繰り返し聴いておりました。)

尺が6分くらいを超えると精緻なキューイングは難しくなってきますが、おおよそのリスニング教材の尺は(DVDのチャプターであったとしても)5分程度に収まっているので、それほど困ることはありません。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニン

価格:1,200円 (追加教材 840円のアプリ内課金あり)
評価:7点

出ました、定番教材です。こちらは本ではなくてアプリを買うことを強く推奨します。

一番のメリットは、歩きスマホとの親和性の高さです。ブラインドで送り/戻しボタンをポチポチ押して、一切目を使わずに学習することが可能です。子持ちサラリーマンが歩きスマホをせずに1日3時間の学習をコンスタントに達成するには相当の根性と体力が必要です。みなさんは歩きスマホをすべきなのです。

そしてもうひとつのメリットは、シャッフル出題ができること。フィジカル教材に添付されるCDはページごとにトラック分けがされているので、自分でオーディオファイルを切り刻まない限り、シャッフル出題を行うことがムリです。

      • -

この他紹介してないサービスとして、学習時間のトラッキングには、学習総合サイト Studyplus(スタディプラス)を、オンライン辞書としては英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書を使っています。Weblioは無料でも全然使えるのですが、商売下手そうでなんか心配!ということで、毎月300円を支払っています。有料プランの登録メリットは、単語帳に単語を登録しまくれる、くらいでしょうか……

さて、次回はラスト。記事を書くのに飽きてなかったらガジェット編という括りで紹介したいと思います。

ここ1年くらいの英語学習とりまとめ (2) 教材編

前回の記事はこちら。
peeyots.hatenadiary.jp

今回はこの1年間、私が使っていた教材(英会話クラスを除く)の紹介です。

前回の説明の通り、教材はリスニング力強化のためにシャドーイング(何も見ずに聴いた英文をそのまますぐに発話して追っかけるトレーニング)するためのものと、スピーキング力強化のために短文フレーズや会話のやりとり全編を暗記するためのものとあります。それぞれのカテゴリごとに、学習順で紹介していきます。

なお、各アイテムの評価は10点満点、私の敬愛するBoardgame Memo基準の採点となっておりますのでご了承ください。

リスニング教材

決定版 英語シャドーイング超入門

決定版 英語シャドーイング[超入門]【CD付】

決定版 英語シャドーイング[超入門]【CD付】

評価: 6点
総学習時間: 50時間

一番最初にやったシャドーイング教材。めちゃくちゃ簡単なところから徐々にステップアップしていくので、シャドーイングの形を覚える、自信を付けていくためには良い教材だと思います。

プラダを着た悪魔(スクリーンプレイ・シリーズ)

プラダを着た悪魔 再改訂版 (スクリーンプレイ・シリーズ)

プラダを着た悪魔 再改訂版 (スクリーンプレイ・シリーズ)

  • 作者: 亀山太一,柴田純子,久米和代,和田徹
  • 出版社/メーカー: フォーイン スクリーンプレイ事業部
  • 発売日: 2018/05/08
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る

評価: 7点
総学習時間: 113時間

初〜中級者向け定番教材。映画教材は、音をどこから持ってくるか?という問題がありますが、自分でDVDを買ってリッピングしてスマホアプリで刻んで聴くのがベストです。「超字幕」というアプリも使ってみましたが、精緻な再生コントロールができずにしんどかったです。

映画教材の良いところは、生の英会話っぽいフレーズが学べることと、ちゃんと話が面白い(重要!)というところで、モチベーションが上げやすいです。

冒頭のシーンでミランダがスケジュール確認を早口で確認するシーンは学習進捗を測るベンチマークとして優秀で、学習を進めていくと、ちゃんとシャドーイングできるようになります。

映画の舞台もそもそもビジネスシーンなので実用的なフレーズが多いです。海ドラあるあるでもあるのですが、オフィスのかっちりした会話よりもプライベートのシーンのくだけた会話のほうが聞き取りが難しいです。

スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ&プレゼン

[生声CD&電子書籍版付き] スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ&プレゼン

[生声CD&電子書籍版付き] スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ&プレゼン

評価: 5点
総学習時間: 42時間

ジョブズのプレゼン集。Apple創業の頃からスタンフォード大のスピーチまでを時系列で並べたもの。若かったころはえらく早口で、Apple復帰後にあのプレゼンスタイルになり平易な単語をって間を置いた喋りになっているため、最初のほうが一番むずかしいという不思議な教材に仕上がっております。ほとんどのチャプターが1分未満の音声で構成されているため、スキマ時間でもこなしやすい教材です。

サンキュー・スモーキング(スクリーンプレイ・シリーズ)

サンキュー・スモーキング (名作映画完全セリフ集スクリーンプレイ・シリーズ)

サンキュー・スモーキング (名作映画完全セリフ集スクリーンプレイ・シリーズ)

  • 作者: 柴田純子,亀山太一,天野剛至
  • 出版社/メーカー: フォーインスクリーンプレイ事業部
  • 発売日: 2009/12/01
  • メディア: 単行本
  • クリック: 6回
  • この商品を含むブログを見る

評価: 5点
総学習時間: 55時間

再びスクリーンプレイへ。タバコ業界のロビー活動をテーマにしたコメディ映画です。めちゃくちゃ速いハリウッドのボンクラの喋りや、えらく聴き取りにくいマルボロマンの南部訛りなども混在しており難易度は正直高いです。「プラダを着た悪魔」で自信を付けてからチャレンジすることを強く推奨します。

BeNative! ITの英語

評価: 6点
総学習時間: 45時間

IT業界のいろんな方のインタビュー、ピッチ集です。なかなか早口で聴き取りにくい方もいるのですが、ベースとなる知識を持っているせいか、不思議とそこそこ聞き取れます。内容的にも2016年くらいの内容でそこまで陳腐化してないので、賞味期限切れを起こす前にチャレンジしてみると良いかと思います。

ピッチであればTEDでも良いかと思うのですが、私はわからなかったところをしつこく繰り返し聴きたい、また、スクリプト内の聞き取りにくかった箇所にマーカーを引きたいという要求を重視し、音源付きテキスト教材を好みます。

スピーキング教材

どんどん話すための瞬間英作文トレーニン

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

評価: 7点
総学習時間 60時間
(2サイクル)

超定番教材。この瞬間英作文は、英会話に非常に効いてきます。中2レベルくらいまでの文法と語彙しか出てきませんが、とっさに時制や人称の変更などを行う文法パズル力を習得できます。スピーキング教材の1つ目として強く推奨します。

スピーキング教材全般に言えることですが、学習のポイントとしては、しつこく体が覚えるまでやること。目安としては、日本語訳を聴いて2秒以内に反応して英文を発話できるように。この教材は特に簡単なので、反応スピードを強く意識すべきだと思います。

仕事英会話 まるごとフレーズ

評価: 6点
総学習時間: 60時間

ビジネスシチュエーション(会議、プレゼン、社内コミュニケーション……)ごとの会話をまるっと全文暗記します。頻出の慣用表現が多く入っており、ビジネス英会話の初心者向け教材として実用的です。

自然な英語を話すための日常英単語1200

評価: 7点
総学習時間: 123時間

イディオムもふんだんに使われている例文集。付属のCDのポーズの間も良くて、日本語を聴いて音声よりも先に英語で発話する、という練習が非常にやりやすいです。たもう2サイクルくらいやっておきたい教材であります。また付属のCDの音声も、日本語→英語の順で、程よい長さのポーズが取られており、非常に使いやすかったです。

難点としてはモビリティ。そこそこの厚みがあり、表紙がPP加工されていないので、重いし、ボロボロになります。私は数度、木工用ボンドで補強していました。

即戦力がつくビジネス英会話:基本から応用まで

評価: 4点
総学習時間: 60時間
(社内コミュニケーションとプレゼンテーションのパートのみ)

表現、語彙、文量と、総合的には暗記するにはめちゃくちゃ難易度が高いです。

銀行に国税局の抜き打ち検査が来たので急いで準備して!とか、それ、どこで役に立つの?というシチュエーションが多いのも気になりました。

がっつりハードカバーで持ち運びは絶対にムリ!という本だったので、すぐに久々の「自炊」をしました。裁断後OCRに掛けて、それを整形して単語帳アプリに文章単位でインポートして教材にしました。こういう手間もしんどいのであまりおすすめはできません。

      • -

改めて教材評価と学習時間の相関関係を眺めてみると、長時間やった教材ほど高評価になっている気がしなくもないです。

好きだと思い込まないとやってられねーという意識が働いた結果でしょうか…… 確かに、「プラダを着た悪魔」は自分がプラダを着た悪魔になってしまうのではないかと思うくらい聴き込んだ記憶があります。

次回はスマホアプリ編をお送りする予定です。